日本の世界遺産・知床

日本の世界遺産・知床の魅力を訪ねる旅について紹介します。

北海道の東北端、オホーツク海と根室海峡に挟まれた知床半島は、2005年に日本で3番目の「世界自然遺産」として登録されました。

1,000メートルを越える知床連山を境界に網走、根室の両支庁に分かれています。

知床は流氷が接岸する世界最南端の地であり、海と川と森が一体となった生態系を持ち、サケ科魚類、トドやクジラ類など海生哺乳(ほにゅう)類、希少海鳥類、渡り鳥類にとっても重要な地域です。

また、オオワシやシマフクロウなどの世界的に貴重な絶滅危惧(きぐ)種が生息する野生生物の宝庫ともなっています。

クルーズ船で海からの知床を楽しむこともできます。

野生動物にエサをやるのはタブー、知床はヒグマの棲み家と心得よ、エゾジカとの衝突事故に注意、これが知床散策3つの心得です。

貴重な動植物や自然が今も手付かずの状態で残る「地の果て」知床を、私達は未来永劫守り続けていかなければなりません。